- play
- pause
- stop
- min volume
- max volume
- MOVIE MAGIC SAMPLE

聞き流すだけでは、LISNINGは伸びるが、話せるようにつながるのは困難。

聞き流した後、発声練習する様に作られているので、リスニングだけではなく
その次のステップのスピーキングも身につきます。
イディオム=慣用句
慣用句と聞くとピンとこない方も多いと思いますが、実は日本人も日常的に使っているのです。
例えばこんな会話を聞いてどんな情景が思い浮かびますか?

さぁ、Bさんは足が実際に棒のように変化したと思った人はいますか?
いいえ、足がとても疲れたということを言いたいと皆さんわかりましたよね?
そうです、これが慣用句なのです。英語でももちろん日常的に慣用句(イディオム)が使われています。学校の英語の授業や教科書ではイディオムを教えてくれません。イディオムがいかに理解できているかということでネイティブの会話や映画が理解できるかということなのです。