

イン アンド アウト は英語の日常会話をまとめたコースです。
場面ごとの紹介をした英会話の教材はたくさんありますが、自己紹介一つを例にしても、日常、旅行、ホームステイとそのシチュエーションによって内容は異なります。
イン アンド アウトでは今までの教材ではカバーできていなかった場面も全てカバーした様々なシチュエーションのレッスンで構成されています。
英語と日本語はそれぞれ異なった文化で成り立った言語です。
文化が違うということは、考え方、ものの捉え方、生活習慣、国民性が異なるということです。
日本人は英語を話すとき日本語から英語に訳して話そうとする人が多いですが、そういった成り立ちの違う言語を、一語一語 訳をすることはできません。
英語圏の日常会話を知るということは、文化、生活習慣を知ることです。それらの言葉に慣れ親しみ、無意識に使えるようになることが、本当の語学の習得となります。


英語をマスターするには会話を聞き練習することが一番ですが、なかなか外国人と話をするチャンスがない、海外に行く時間がないという人が殆どです。
イン アンド アウトは教科書英語ではなく、ネイティブが自然に 話す英語が使われています。


イン アンド アウトは、日本語訳付きのタイプと、英語のみの2種類をご用意しております。
日本語訳がついたもので最初に意味をしっかり理解して耳を慣らし、練習した後にEnglish Onlyでしっかりと聞き取りの練習をされることをお勧めいたします。
お得な日本語訳付き+英語のみのセットもご用意しております。
In & Outは今までの教材ではカバーされていなかったけど、実際の日常会話や旅行で本当に使いたい会話が180レッスンでまとめられています。

- 多くの教材は1レッスンが長くストーリーのようになっているので実際に聞くだけで終わってします。でもIn & Outは1レッスンは約3~4分と短く、ターゲットの会話のみで構成されているので
実際に使える! - 教科書英語でわかる安心感を与える教材ではなく、本当にネイティブが使う英語の会話だから
実際に使える! - 今までの教材では、カバーされていなかった本当に友達や同僚、職場での会話がたくさんあるので
実際に使える! - 1つのシチュエーション1レッスンということにこだわらず、実際にありえるシチュエーションが全て採用されているので、どんな場面でも
実際に使える!
-
いろいろな場面での「はじめまして」のシチューエーション
- “はじめまして。ホームパーティーで”
- “はじめまして。職場で”
- “はじめまして。旅行中”
はじめましてだけでも、9つのレッスンで構成!
-
初めて会った人との会話や、友達と会ってちょっと話すってよくあるパターン のシチューエーション
- “お仕事は何をされていますか?”
- “どこで育ちましたか?”
- “お正月の予定は?”
-
近況の報告や、情報交換のパート のシチューエーション
- “スノーボードに行きました”
- “バーベキューに行きました”
- “結婚式に行きました”
- “仕事の面接をうけました”
-
自分のこれからの予定を話したり、誘ったりするパートのシチューエーション
- “コンサートに行きます”
- “新しいレストランができました”
-
旅行のためのパート のシチューエーション
- “空港でのチェックイン”
- “ファーストフードのオーダー”
- “道の尋ね方”
- “買い物”
- “レンタカーの借り方”
-
ホームステイ・留学・生活面をカバーしたパート のシチューエーション
- “家族の紹介”
- “自分の国のこと”
- “学校でのトラブル”
- “ホストファミリーへの質問”
上記で紹介されているのはほんの一部です。In & Outひとつで、旅行・日常会話・会社での会話・友達との会話・ホームステイの準備と全てがカバーされた内容です。
簡単な英語で構成して安心感を与えるのではなく、
本当のネイティブ英語で使える英語でできているので
実際に使える!